クレジットカード

エポスゴールドカード特典ガイド|お金をかけずに高還元率を狙うなら知っておいて損なし!

 

おにちゃん
おにちゃん
エポスゴールドカードってどんなカード?

エポスゴールドカードは隠れたコスパ最強カード。

  • 実は年会費永年無料で持つ方法がある
  • 使い方次第でポイント還元率1.5%になる

年会費無料でポイント還元率1.5%って、控えめに言っても最強じゃないですか…!?

どちらもエポスゴールドカードの特典やサービスを利用したお得ワザです。

おにちゃん
おにちゃん
エポスゴールドは通常ポイント還元率は低いものの、特典を利用することでかなりお得に使えます!

このページでは、エポスゴールドカードのお得な特典について徹底的にまとめていきます。

これからエポスカードを発行するなら、ネット限定の入会キャンペーンを利用してポイントをお得にゲットするのをお忘れなく!

公式サイトで最新キャンペーンをチェック

エポスカード



エポスゴールドカードとは?どんなカード?

エポスゴールドカード
エポスゴールドカードの基本情報
入会金・年会費通常の年会費5,000円
ただし条件次第で無料になる
ポイント還元率通常0.5%
年間100万円利用で実質1.5%
国際ブランドVISAのみ

エポスゴールドカードの入会金・年会費

エポスゴールドカードの通常年会費は5,000円。

ただし、エポスゴールドカードは年会費無料で持つことができます。(詳しくは後述

エポスゴールドカードのポイント還元率

エポスゴールドカードの通常ポイント還元率は0.5%

税込200円利用で1ポイント(1円相当)が貯まります。

年会費5,000円と考えると、ポイント還元率0.5%は低め。

ただし、エポスゴールドカードはポイント還元率が1.5%になる特典が使えます。(詳しくは後述

エポスゴールドカードの国際ブランド

エポスゴールドカードの国際ブランドはVISA

好きな国際ブランドを選ぶことはできません。

通常の年会費とポイント還元率はイマイチだけど、特典がスゴい!

単純に通常年会費とポイント還元率をみると、正直なところ魅力はイマイチ。。ここだけを見ると他社の年会費無料クレジットカードにも負けています。

しかし、エポスゴールドカードのスゴいところは「特典」

通常ポイント還元率は低いものの、特典を利用することでエポスゴールドカードの真価が発揮されます。

おにちゃん
おにちゃん
エポスゴールドの特典はエポスカード以上にお得!

エポスゴールドカードの特典まとめ

使い方次第で年会費無料になる

エポスゴールドカードは通常年会費のかかるカードですが、使い方次第で年会費が永年無料になります。

年会費無料になる条件は2つのうちのどちらか。

  • エポスゴールドカードの招待状(インビテーション)が届く
  • 年間利用額50万円以上で、来年度以降の年会費永年無料

詳しくは「エポスゴールドカードを年会費無料で持つ方法」で説明しています。

ポイントの有効期限がなくなる

エポスゴールドカード以上のカードになると、貯めたポイントの有効期限がなくなります。

  • 通常のエポスカード:有効期限2年間
  • エポスゴールドカード:有効期限なし

年間利用額によるボーナスポイント

エポスゴールドカードは年間利用額の合計によってボーナスポイントが付与されます。

エントリー等は必要なし。

利用額ボーナスポイント
年間50万円以上2,500円分
年間100万円以上10,000円分

100万円決済で10,000円分のポイント還元は、1%ポイント還元と同等。

つまり、年間利用額100万円決済をすると、通常ポイント還元0.5%とあわせて、計1.5%ポイント還元になるという仕組み。

おにちゃん
おにちゃん
エントリーなしで取り組める年間利用額によるボーナスポイント特典が本当にすごい!
エポスカードのポイント還元率を1.5%にする方法をわかりやすく解説しますエポスカードは通常ポイント還元率0.5%ですが、ある方法を利用すると年会費無料のままでポイント還元率1.5%にすることができます。カード特典の使い方によっては1.5%以上も見込めます。このページでは、エポスカードのポイント還元率を1.5%にする方法を解説しています。...

選べるポイントアップショップでポイント最大3倍

エポスゴールドカードでは、よく利用するショップを事前登録しておくと、エポスゴールドカードで決済したときの獲得ポイントが最大3倍(=1.5%還元)になります。

  • 対象ショップは実店舗300ショップ以上
  • コンビニ、スーパー、ドラッグストア、各地のショッピングモール、家電量販店、ガソリンスタンド、公共料金(電気・ガス・水道)、保険料の支払いなどが対象
  • 選べるショップは最大3つまで
おにちゃん
おにちゃん
無印良品、ニトリ、イケア、ビックカメラなどの有名チェーン店も対象に!

マルイ・モディでのカード利用でポイントアップ

マルイ(OIOI)やモディでエポスゴールドカードを使うと、獲得ポイントが2倍になります。

  • マルイ・モディ
    税込200円につき2ポイント貯まる(1%還元)
  • それ以外のVISA加盟店
    税込200円につき1ポイントたまる(0.5%還元)

カード提示で国内外の空港ラウンジが無料で使える

エポスゴールドカードは、当日の航空チケットとエポスゴールドカードを提示すると、無料で空港ラウンジを使うことができます。(同伴者は有料)

エポスゴールドカードでラウンジ利用できる空港

羽田空港、成田国際空港、新千歳空港、函館空港、仙台空港、小松空港、中部国際空港、大阪国際(伊丹)空港、関西国際空港、神戸空港、広島空港、松山空港、福岡空港、北九州空港、長崎空港、阿蘇くまもと空港、大分空港、鹿児島空港、那覇空港、ホノルル国際空港、韓国・仁川国際空港

最新情報は公式サイトでご確認ください

海外旅行保険が自動付帯

エポスゴールドカードは海外旅行保険が自動付帯。

通常のエポスカードよりも補償金額が手厚くなっています。

エポスゴールドカードエポスカード
傷害死亡・後遺傷害最高1,000万円最高500万円
傷害治療費用300万円200万円
疾病治療費用300万円270万円
賠償責任
(免責なし)
2,000万円2,000万円
救援車費用100万円100万円
携行品損害
(免責3,000円)
20万円20万円

VISAゴールド会員の特典を受けられる

エポスゴールドカードはVISAカードのゴールドカード。

海外旅行時に使えるVISAゴールド会員の特典を受けられます。

  • VISAゴールド国際線クローク
    手荷物の一時預かりが15%オフ
  • VISAゴールド空港宅配
    空港→自宅へ優待価格で荷物を配送(帰国時1個目500円)
  • VISAゴールド海外Wi-Fiレンタル
    海外モバイルWi-Fiルーター20%オフ
  • 海外カード紛失時の緊急カード発行無料

ゴールド会員限定の優待特典

通常のエポスカードでも国内10,000店舗以上のお店で使える優待特典がありますが、エポスゴールド会員になると、プラチナ・ゴールド会員限定の優待も利用できるようになります。

  • 全国の温泉宿・ホテル
    宿泊料金優待
  • パステルイタリアーナ(一部店舗)
    飲食代10%オフ
  • クルーズ・クルーズ(一部店舗)
    飲食代10%オフ
  • H.I.S
    ポイント5倍

ファミリーゴールドで家族も年会費無料でゴールドカード

エポスカードには家族カードというサービスがありませんが、家族のうち1人でもエポスゴールドカードを持っている人がいるなら、無条件でエポスゴールドカードを年会費永年無料で発行できます。

  • 家族の合計利用金額に応じたボーナスポイントがもらえる
  • 家族みんなでポイントを分け合える
  • ファミリーゴールドの対象は二親等以内の18歳以上(高校生不可)
おにちゃん
おにちゃん
選べるポイントアップショップを家族分使えるのはスゴイ。わたしも特典を使って夫をエポスゴールドに招待しました!

通常エポスカードと共通の特典一覧

  • 世界のVISAカードが使えるお店で使える
  • 年4回マルイの買い物がほぼ全品10%オフ
  • あんしんサービスが充実
  • ネット通販・ネット予約で2~30倍ポイントアップ
  • ETCカードの発行手数料無料・年会費無料

通常エポスカードの特典内容については「年会費無料のエポスカード特典ガイド|実はマルイ以外でも超お得!」でくわしく説明しています。

まとめ|エポスゴールドカードがコスパ最強という口コミは本当だった!

エポスゴールドカードは、通常エポスカードのデメリット「ポイント還元率の低さ」を完全にカバーしている上位カード。

上位カードなのに年会費永年無料で持てるんですよね。しかも無料になるためのハードルが低いし、1度無料になったら永年無料なところもすごい。本当にすごい。

 

エポスゴールドカードはこんな人におすすめ!
  • クレジットカードを作るなら年会費無料がいい
  • ポイントをたくさん貯めたい
  • 年間100万円以上利用する
  • クレジットカードを1枚にまとめてスッキリしたい

 

年間利用額100万円以上で1.5%ポイント還元になるエポスゴールドカード。

食費・生活費・携帯電話料金・保険料など、クレジットカード払いできる出費の総額が月8万円弱ある場合は、出費を1枚のクレジットカードにまとめるだけでポイント還元率1.5%になります

1枚にまとめることで使いすぎ防止にも役立つので一石二鳥。

インビテーション狙いで、まずは年会費無料の通常エポスカードから作ってみるのもアリ。

これからエポスカードを発行するなら、ネット限定の入会キャンペーンを利用してポイントをお得にゲットするのをお忘れなく!

公式サイトで最新キャンペーンをチェック

エポスカード

ブログランキングに参加中
記事が参考になったら
ポチっと応援お願いします

節約ブログのトップページに戻る