メディア掲載 PR

43<よんさん>にインタビューが掲載されました

記事内に広告を含む場合があります

 

このたび「暮らしの予算」をテーマにしたインスタグラムメディア「43<よんさん>」様にて、インタビューが掲載されました。

内容は、袋分け管理について。

現在わが家では、袋分けを使った家計簿なしの家計管理を実践しているので、参考にしていただけたら嬉しいです。

↓画像を横にスライドするとインタビュー内容が見れます(計10枚)

掲載された投稿

 

この投稿をInstagramで見る

 

本日は新企画 #43INTERVIEW をお届けします。 この企画では、 #袋分け家計簿 や #先取り貯金 を使った予算管理について、日々発信されているインスタグラマーさんにお話を伺っていきます。 Vol.1のゲストは @onichan.jpさん Instagramだけでなく、ブログ「おにせつ」でもわかりやすく親しみやすい暮らしのアイデアを公開されている彼女に、袋分けのやり方を聞いてみました。 — * — * — * — * — 画像に載せきれなかったお話はテキストでどうぞ👇 【2枚目】 ㊸: 袋分け家計簿をはじめた理由を教えてください。 O: 節約ブログを読んでいて、たくさんの方が袋分けをしていたから。 家計管理については本やブログで情報収集していました。過去に家計簿が続かなかった経験があったので、リサーチ段階から袋分けには興味津々でした。 ㊸: 実際にやってみてどうでしたか? O: 新生活では袋分けで生活するために、はじめは家計簿をつけて予算を決め、3ヶ月後から袋分けをはじめました。このときは「予算を決めるため」という目標があったので、家計簿が続きました。 結果的に、現在は通常の家計簿を書かずに袋分けだけで生活できています。 【6枚目】  ㊸: 「袋分け」はどのような項目でまとめていますか?また、その理由は? O: 次の5つに分けて管理しています ・食費 ・お米 ・日用品費 ・医療費 ・雑費 お米を買うタイミングによって食費に影響があるので、食費とは別に記録しています。ガソリン代、家族でのおでかけ、レジャー費は雑費から出しています。 その他、定期支払いやイベント費は特別費として項目ごとに貯めています。 特別費も袋分けで管理しているものが多いです。 【その他】 ㊸: 袋分け管理に使っているツールやアプリはありますか? O: 特に変わったものはありませんが、袋分けに自作の封筒を使用しています。(㊸ こちらはブログでもフォーマットを公開しています) また、貯金用口座として住信SBIネット銀行の目的別口座を使用しています ㊸: キャッシュレスなお支払い方法は使われていますか? O: はい、クレジットカードとnanacoカード、LINE Payカードを使っています。 ㊸: nanacoとLINE Payカードはどのように使い分けていらっしゃるのでしょうか? O: nanacoは税金支払用、LINE Payカードは食費の袋分け用です。普段利用する店舗の一部に現金払いのみのお店があるため完全にプリペイドカードのみで決済しているわけではないですが、いずれ食費の袋分けはプリペイドカード1枚で疑似袋分けのように利用したいと思ってます。 — * — * — * — * — Vol1から、かなりの長さになってしまいましたが、いかがでしたか? 予算管理の初心者さんも、ベテランさんにも学びがあれば幸いです。 さて、ハッシュタグ「 #43部 」では、シンプルな家計管理についての情報を募集しています #43部 のハッシュタグがついている投稿を優先的にリポストしていきますので、お気軽にためしてみてくださいね😁 また次の #43INTERVIEW の取材を受けてくれるインスタグラマーさんも募集中です。興味のある方はお気軽に「取材希望」とDMでご連絡ください。 #お金の管理 #やりくり費 #封筒貯金 #家計管理 #家計簿 #家計簿ノート #家計簿初心者 #家計簿公開 #家計簿アカウント #貯金生活 #家計簿仲間募集中 #家計を整える #2020年貯金部 #赤字家計 #家計簿頑張る部 #低収入 #カケ友 #節約主婦 #家計見直し #カップル家計簿 #カップル貯金 #節約 #インタビュー

43 暮らしの予算(@43.mag)がシェアした投稿 –

新しい試みの第1号としてお声がけいただきました。ありがとうございます。

インタビュー形式の紹介はあまり見ないので、今後の他の方のインタビューも楽しみ!

普段のインスタグラムの投稿やブログ記事を読んだうえでお話を聞いていただき大変嬉しかったです。

ご連絡いただいたご担当者様、43<よんさん>関係者の皆様、ありがとうございました。

ブログランキングに参加中
記事が参考になったら
ポチっと応援お願いします

節約ブログのトップページに戻る