ポイントサイトは安全に利用できる真っ当なサイトが多くあります。
残念なことに、中には悪質な詐欺サイトが紛れていることもあります…
ポイントサイトに限った話ではありませんが、登録・利用をするときは慎重に行動することが大事。
このページでは、自分の身を守るために知っておきたい、悪質なポイントサイトを避ける方法について紹介しています。
- おうち時間でコツコツ貯めるならアンケートモニター
悪質なポイントサイトを見分ける方法
悪質なポイントサイトに引っかからない方法は意外と簡単。
ポイントサイトの運営会社について調べて、少しでも違和感を感じたら利用しないことです。
ポイントサイトの運営会社を調べる
まず、ポイントサイトの運営会社に関する情報を調べます。
- 運営期間の長さ
- 上場しているか
- どんな事業をしてる会社か
このブログで取り上げている大手ポイントサイトの運営会社を一覧にしてみました。
運営会社 | 運営開始 | |
---|---|---|
ポイントタウン | GMOメディア株式会社 | 1999年 |
ハピタス | 株式会社オズビジョン | 2007年 |
ポイントインカム | ファイブゲート株式会社 | 2006年 |
ちょびリッチ | ちょびリッチ株式会社 | 2004年 ※1 |
モッピー | 株式会社セレス | 2005年 |
ライフメディア | ニフティネクサス株式会社 | 1996年 |
ECナビ | 株式会社VOYAGE GROUP | 2004年 ※2 |
すぐたま | 株式会社ネットマイル | 2015年 ※3 |
i2iポイント | 株式会社エムフロ | 2014年 |
一覧にしてみると、大手ポイントサイトはどこも運営期間が長いことがわかります。
上記の表をみると、i2iポイントやすぐたまの運営開始はわりと最近ですが、
実績がある状態での運営開始。
運営期間が長いことが必ず安心につながるとは言い切れませんが、運営期間の長さはひとつの判断基準になります。
GoogleやTwitterで口コミをさがす
あまりなじみのない企業の場合、会社概要を見ても良し悪しを判断しづらいですよね。
そんなときは、GoogleやYahoo!の検索フォームでサイト名や社名を調べてみましょう。
悪質な可能性が高いサイトの場合は
- ポイントサイト名
- 運営会社名
を検索するだけで、わりとすぐに悪い口コミが見つかります。
検索に出てくる記事自体が少ない場合は、Twitterで検索するのもおすすめ。
口コミ以外で判断する方法もあります
「口コミよりも、もっと客観的な視点で判断したい」
そんなときは、ポイントサイトを開いて
- プライバシーポリシー、プライバシーマークの有無
- WEBサイトがSSL, TLS化しているか
- JIPCに参加しているか
を確認することで判断する方法もあります。
プライバシーマークやJIPCに関しては、不参加で運営している大手ポイントサイトもあるので必須の要素とは言い切れませんが「不参加サイト」よりも「参加サイトが多い」のも事実。
あまり馴染みのないサイトを利用を考えるときのひとつの判断基準として、知っておいて損はありません。
- プライバシーポリシー(wikipedia)
- プライバシーマーク(wikipedia)
- SSL/TLSってなんだろう?(GMO GlobalSign)
- JIPC(日本インターネットポイント協議会)
※外部サイトへ飛びます
安心して利用できる大手ポイントサイト
悪質なポイントサイトはほんの一部に限った話。
実績のある運営会社が運営している大手ポイントサイトであれば、安心・安全に利用できます。
実際にわたしが利用しているサイトの中から、おすすめできるサイトを紹介します。
ポイントタウン
ポイントタウンは上場企業のGMOメディア株式会社が運営している大手ポイントサイト。
親会社のGMOグループはインターネット関連の事業で有名な企業。
上場企業が運営していて、JIPCにも参加しているところから、安心して利用できます。
運営会社 | GMOメディア株式会社 東証マザーズ上場 |
---|---|
運営開始 | 1999年 |
個人情報 | |
SSL | |
JIPC |
ハピタス
運営会社 | 株式会社オズビジョン |
---|---|
運営開始 | 2007年 |
個人情報 | |
SSL | |
JIPC |
ポイントインカム
運営会社 | ファイブゲート株式会社 |
---|---|
運営開始 | 2006年 |
個人情報 | |
SSL | |
JIPC |
悪質なポイントサイトは事前の調査で避けられる
ポイントサイトの中には、2017年に閉鎖された「キラキラウォーカー」のような悪質な詐欺サイトが存在しています。
最近はキラキラウォーカーのように「スマホゲームの課金アイテムが無料でGetできる」といった広告を見かけることが少なくなったとはいえ、同系列のポイントサイトは未だに存在しています。
悪質なポイントサイトや会社名は、検索すると注意喚起をするブログやサイトが出てきます。
最近、ポイントサイトなどのポイントが貯まるサービスを使って、ポイントを貯めること=「ポイ活」が注目されていることを知っていますか?
雑誌やテレビなどにも取り上げられるほど、世間的にもポイントを貯めることが注目されているのでチェックしてみてください。
次へ>>ポイ活のやり方完全ガイド|初心者さん向けにどこよりもわかりやすく解説します