節約のやり方 PR

節約するには何から始める?今日からはじめる初心者向け節約ワザ

記事内に広告を含む場合があります

 

おにちゃん
おにちゃん
節約をしたいけど、なにから始めたらいいのかわからない…

節約はダイエットとよく似ていて、効果が出ないと続けるモチベーションを保つことが難しいですよね。

さらに、無理なダイエットにはリバウンドのリスクがあるように、無理な節約をしても反動で「ご褒美」にお金を使ってしまう危険性があります。

なので、これから長期的に節約を続けるために、まずは無理しすぎないやり方の中から効果が出やすいものを選んではじめることがとても重要です。

わたし自身が「もっとも効果があった!」と感じているのは、スマホをドコモから格安SIMへ乗り換えたこと

このページでは「節約したいけど何から始めればわからず何もしていない…」というあなたのために、本当に効果のある節約ワザを紹介しています。



初心者向け!簡単だけど効果のある節約ワザ6選

銀行口座の通帳を見直す

「毎月、銀行口座から引き落とされているお金がいくらぐらいあるか知ってますか…?」

通帳には無意識のうちに支払っている支出がすべて載っています。

たとえば…

  • 毎月のクレジットカードの支払額
  • 毎月の光熱水費、保険料
  • 毎月のスマホ料金
  • コンビニATMの手数料 etc..

何にいくらを支払っているのかを知るだけで「あれ、思ってたよりも高いかも?」「毎月支払ってるこのお金はなんのお金だっけ?」と感じることがあります。

無理して食費や趣味に使うお金を削るよりも、まずは今支払っているムダな支出を徹底的に省きましょう

1回あたり数百円の支出でも、2回3回と続くと支出は増えていきます。

おにちゃん
おにちゃん
ATMの手数料だけで年間3,000円以上払ってたよ💦

クレジットカードを見直す

「クレジットカードの利用明細、毎月確認できていますか?」

クレジットカードの明細を確認するのが面倒な人は、カードを2枚以上持つのはやめたほうがいいかもしれません。

クレカ見直しチェック項目
  • カードを持ちすぎている場合はカードを厳選する
  • 年会費のかかるカードは元が取れているかを確認
  • 利用明細の中にムダな支出がないか振り返る

最近はクレジットカードの明細をアプリで確認できるサービスが増えています。

これからクレジットカードを1枚に絞るなら、ポイントのもらいやすさだけでなく利用履歴の確認のしやすさを重視して選ぶのが一番。

節約主婦が選んだ年会費無料カードは公式アプリで明細確認できるエポスカードでした。

エポスカードはエポスゴールドカードの特典を使うと、ポイント還元率1.5%で利用することもできます。(エポスゴールドは使い方次第で誰でも年会費無料になるのでとてもお得)

https://onisetsu.com/creditcard-eposcard/

水筒やタンブラーを持ち歩く

コンビニや自動販売機でコーヒーやジュースを買うのをやめてみませんか?

毎日200円かかっている飲み物代を減らせれば、単純計算でひと月あたり6,000円節約することができます。年間だと7万円を超える節約に。

毎日お弁当を作るのは大変かもしれませんが、飲み物だけなら準備の手間もちょっとだけ。

さらに、コンビニに寄る回数を減らすことで、お菓子やアイスのついで買いを回数も減らすことができるので一石二鳥です。

ただ、すべてをガマンするのは辛いと思います。そんなときはローソンでお菓子やアイスを安く交換する方法を知っておくと、我慢しすぎずに節約を頑張れます。

ポン活のやり方ガイド|ローソンお試し引換券でポンタポイントが2倍の価値になるポン活とは、ローソンのお試し引換券で商品をお得に購入すること。ポンタポイントやdポイントを使って、店内のお菓子やジュース・お酒などの商品を安くお試しできます。このページではポン活のやり方を紹介しています。...

不用品の片付けで節約

家にある不用品や着なくなった洋服はフリマアプリ、リサイクルショップ、宅配買取で売るとお金になります。

そこそこ高く売りたいはフリマアプリの利用がオススメ
フリマアプリで不用品を売っておこづかい稼ぎをする方法

もっと高く売るならオークションを利用すべし
はじめてのヤフオクのオークション出品やり方ガイド

片付けることを優先させたい人は宅配買取のほうが早く片付きます。

保険やNHK受信料を年払いにして節約

  • 月々の保険料
  • NHK受信料
  • 国民年金 など

年払いが選べる支払いは、なるべく割引のきく年払いでまとめて支払いましょう。

1度にたくさんのお金が出ていくのは心配ですが、結局支払わなければならないものなので少しでも安くなったほうがお得になります。

特別費として毎月積み立てておけば大きな支出も怖くありません。

また保険に関しては定期的に見直しすこと自体が節約につながります。

公式サイト保険料節約なら、保険見直しラボで無料相談!

スマホ代など固定費の見直し

手っ取り早く節約するなら、毎月のスマホ代を削るのがおすすめ。

これを書いているわたしも、ドコモから楽天モバイル(格安SIM)に乗り換えました。

ドコモやau、ソフトバンクなどのキャリアスマホから格安SIMに乗り換えると

  • 場所、時間帯によっては通信速度が遅くなるかもしれない
  • キャリアメールが使えない(基本的にGmailなどを使用)
  • トラブルがあったとき相談できる店舗が少ない

といわれることが多いですが、個人的には通信費が安くなることのほうが魅力でした。

ドコモ時代のスマホ代が月9,000円だったわたしは、楽天モバイルに乗り換えただけで月2,000円になりました。なんと年間8万円以上の節約です。

キャリアスマホは2年縛りの契約によって途中で解約すると解約金がかかってしまうことがありますが、タイミングによっては解約金を支払ったとしても早く乗り換えたほうが安くなるケースもあります。

ドコモから楽天モバイルに乗り換えて年間8万円の節約に成功した話高額なスマホ代に疑問を持ったことはありますか?ドコモ時代の月9,000円。楽天モバイルの月2,000円。乗り換えただけで年間8万円の節約に成功。不便はゼロじゃないけど大満足!しばらく格安SIMに踏み切れなかった私が乗り換えてみて思うこと。...

まとめ|節約を始めるなら効果の出やすいことからはじめよう!

節約をはじめようと思ったら、まずは今なんとなく支払ってしまっている支出をチェックするところからはじめましょう!

ドカンと節約するなら、格安SIMへの乗り換えがおすすめです。

乗り換える前は「よくわかんないし不安…」という感情があるかもしれませんが、変えてみた結果「やっぱりキャリアスマホが良い」と思ったときはキャリアに戻せばいいことです。

最近は実店舗のある格安SIMも増えてきているので、困ったときの対応も安心です。

わたしも1年ぐらい格安SIMにするかどうするかを悩んでいたこともありましたが、いざ変えてみたら料金が大幅に下がって貯金がしやすくなったことのほうが大満足でした。

次へ>>ドコモから楽天モバイルに買い替えるまでのステップと買い替えた感想

ブログランキングに参加中
記事が参考になったら
ポチっと応援お願いします

節約ブログのトップページに戻る