家計管理のやり方 PR

家計簿が続かないあなたへ|面倒くさい家計簿を上手にサボってラクに続けるコツ

記事内に広告を含む場合があります

 

「貯金をするためには、まず家計簿をしっかりつけなきゃ…」と思っていませんか?

その考え方、ちょっと変えるだけで家計簿がラクになるかもしれません。

 

このページでは、面倒くさがりで長続きしないタイプのわたしがおこなっている家計管理のコツをまとめてみました。

 

「サボれる作業はとことんサボってラクできる」

シンプルでわかりやすい家計簿をめざしています。

まだまだ未熟な主婦ですが参考になることがあればうれしいです。



家計簿をつける理由とは?

家計簿の役割は支出のムダを見つけること

家計簿とは、お金の流れを知るためにつけるもの。

  • 適切な金額の支出だったか
  • 必要ない支出ではなかったか

振り返って支出のムダを見つけることこそが家計簿の役割です。

支出のムダを見つけるには「消費・浪費・投資」の考え方が参考になりました。

 かくれ浪費に注意!支出のムダがわかる「消費・浪費・投資」とは?

家計簿はキレイに・丁寧につける必要なし

一般的な家計簿のイメージにある

  • きれいにまとめること
  • 丁寧に書くこと
  • 費目分けを細かくすること
  • 収支をあわせること

これらはすべて不要でした。

なぜなら、支出のムダを見つけることができればキレイな家計簿じゃなくてもいいと気づいたからです。

わたしも以前ははいつも綺麗に丁寧に家計簿をつけようと頑張りはじめるものの、開始から1ヶ月も経たないうちに挫折するというケースを何度も経験してきました。

家計簿が続かない原因は、細かい費目分けに疲れて途中で辛くなってしまったり、クレジットカード支払い分を把握しきれなくなったり、家計簿上の残金とお財布の中の残金が合わなくなると一気にやる気がなくなったり…

でも、キレイにまとめることが大事じゃないことを知ってからは、家計簿をつけることが少しラクになりました。

家計簿をラクに続ける3つのヒント

わたしが家計簿をつけるときに気を付けていることは3つ。

家計簿をラクにするヒント
  • 費目分けを細かくしない
  • 毎日つけなきゃいけないと思わない
  • 収支をあわせない

大事なのは「お金の流れを把握してムダな支出をみつけること」です。

費目分けを細かくしない

わたしの場合は、変動費の費目分けを減らしました。

  • 食費
  • お米
  • 日用品費
  • ガソリン、レジャーなど

以上!

医療費や被服費・美容費など、月々の変動が大きすぎるものは毎月積み立てしています。

 家計簿公開!夫婦2人暮らしわが家の収入・支出・特別費予算

毎日つけなきゃいけないと思わない

家計簿は毎日つけなくても大丈夫!

わたしの場合は

  • 固定費は家計簿には書かず、給料日に仕分け
  • 変動費だけ、レシートをもとに週1で家計簿に記録
  • クレジットカードを使った日は、その日のうちに記録する

というやり方で問題なくやりくりできています。

クレジットカードは現金でのやりくりができるようになってから取り入れるのがオススメです(なぜならクレジットカードはお金の流れがわかりにくいので管理がしづらいから)

 クレジットカード払い利用時の家計簿つけ方のコツ・管理方法

収支をあわせない

家計簿上の残金と財布の中の残金の金額は、照合しなくて大丈夫。

気になる人は照合してもいいのですが、数字があわないことに対してストレスに感じる・気になってしまう人は収支をあわせないほうがいいです。

数百円、数十円あわなかったことに時間やエネルギーを割くよりも、毎月続けていくことの方がずっとずっと大事。

まとめ|家計簿はお金の流れを「見える化」することが大事

家計簿は、お金の流れを「見える化」することがもっとも大事。

  • 何にお金を使ったのか
  • そのお金は適切だったか
  • 身の丈にあった支出だったか

振り返ることができればどんな家計簿でもいいんです。

家計簿が続かない人におすすめなのは「消費・浪費・投資」の考え方です。

次へ>>かくれ浪費に注意!支出のムダがわかる「消費・浪費・投資」とは?

 

数年前まで貯金ゼロだった私が貯金できるようになった方法をまとめました。参考になることがあれば嬉しいです。

貯金ゼロ主婦が年間100万円貯めた節約の基本ステップ【保存版】

ブログランキングに参加中
記事が参考になったら
ポチっと応援お願いします

節約ブログのトップページに戻る